着きましたよ。
エゲレスからの荷物。新しいヘルメット。の入った箱が。
ハールバルキタゼニッポンヘー
荷物が着いたときのドキドキ感。必ず自分がほしいものが入っているプレゼント箱ですな。
通販にハマル気持ち。わかりますとも。うん。
いきなり猿呼ばわり
箱を開けると一番上にCRC(店の名前)のチラシが。
「おめでとう、おまえはCRCモンキーです」と猿認定。
これって差別じゃねえのか。 と一瞬ポリティカルコネクトのようなことを考えたものの、客全員に向かって
言っているので、差別ではないか。
よだれが・・
そして中には、超カッコイイヘルメットが!
かっこいい!まーべらす!ぐれーと!わー!
仏蘭西のurgeというブランドのダウンヒル用ヘルメットです。
かれこれ10年近く使っていた歴戦のヘルメットは数え切れない転倒、転落から守ってくれて
いたのですが、さすがに強度に不安をおぼえるようになってきていました。
次に衝撃を受けたら防護されないかも。という不安と、内側のスポンジパッドがへたってきて
フィット性が落ちてきておりました。CRCのサイトなどをくまなくチェックし、防御力を上げる
アイテムを探しておりました。ダウンヒル用のフルフェイスの中で一目ぼれしたのがこの
ヘルメット。重量が1KG切っていて、通気性もよさそう。
なんといってもフランス製というのがいい感じ。自分のダウンヒルバイクもフランスのSUNNという
メーカーのものだし、自分がダウンヒルにはまり始めた頃のワールドカッパーはフランスの
ニコラ・ヴイヨズだったし。女子もなんとかカロリーヌ・ショソンというフランス人が強かった
ような・・。 リュックベッソンもジャンレノもフランス人だし。って関係ない。
ダウンヒルというバカっぽい遊びにはアメリカでもドイツでも中国でもなく、
フランスのバカっぽさがぴったり来るんだよねー。うんうん。
だからヘルメットもフランスのがよいのさ。
と思っていたらmade in chinaだったりして・・。
取説の一番下に「made in chia」の文字が・・
けっこう本気でがっかり。
中国は世界の生産工場だし、別に中国が嫌いなわけではないですが。
